労働者の健康を確保し、快適な職場環境の形成を促進するコンサルティングを行います。また嘱託産業医として、定期的に企業等の事業場を訪問します。
基本的な業務
法定面談、職場巡視、衛生委員会への出席、健康診断・ストレスチェック関係の業務
復職判定に関わる業務
人事労務担当、衛生管理者などの相談対応(オンラインでも随時承っております)
当社の強み
会社経営・医院経営の経験を有する医師が所属。経営者の悩みも人事労務担当の立場も心得ております
施作の導入時効果を数字で試算するなど、経営層に訴えかける「数字を出す」提案をして、社内稟議を通せるようにします
衛生委員会など、労働衛生管理体制の立ち上げを得意としています。これまでの案件の過半数が立ち上げからの対応です
衛生委員会は医師の知識を援用しながら社内の課題を解決するワークショップ形式を多用します。自律型の組織を目指している、若手に問題解決能力のトレーニングを積ませたい、組織の風通しをよくしたい、などのニーズに応えます
有事対応のみならず、問題が起きにくい体質にするための組織コンサルティングも行っております
ベンチャーや外資系などの多い顧客来歴より、メンタルヘルス不調の相談ノウハウを豊富に有しています。会社・当事者のメリットを同時に最大化するための交通整理と、マネジメント側の状況も踏まえた解決のための地均し対応・予防施策まで提案します
リハビリテーション科専門医の代表は筋骨格系の診断・治療知識を広く修めており、腰痛・肩こりなど職場で起きやすいフィジカルな不調の対策を得意としています
1000回以上の講話・講義経験を活かした、社内研修の支援などを得意としています。成長を求める若手からマネジメントに悩む中堅・幹部まで、仕事の体調管理のみならず仕事の悩みをも解決します。
担当医師が直接スケジュール相談などを行いますので、派遣会社などを通すより柔軟で迅速な対応が、安価に可能です。
厚生労働省の通達に沿った範囲でのリモート対応も実施しています
50人未満の事業場に対しては規模と状況に応じたフレキシブルな対応をしています。
医師複数在籍。ご要望の多い精神科医・女性医師も対応可能。
東京都新宿区、神奈川県相模原市に事務所があり、周辺地域を手広くカバーしております。
複数在籍事業場の体制により、平日以外の対応も相談に応じます。
企業規模だけでなく、現在の体制の状況やご希望の内容などにより対応時間および料金は変わってきますが、医師会提示の相場や業者の紹介による場合などより安価にご相談可能です。
設定例)50人を超えることが見込まれる事務職主体の事業所で、衛生管理体制の新規立ち上げ
顧問料:10万円/月〜(税別) 交通費は別途実費申し受けます
当面は衛生委員会・職場巡視・担当者との相談・社員面談を中心に、1回2時間程度の訪問+オンライン対応
担当者の相談は原則無料。管理用のツールの共有、年間計画の立案等を担当者と二人三脚で実施。予定外の面談にも対応します